断捨離 100日毎記録

1701〜1800日目のものを振り返ってみます。
1800日を達成したのは、2021/10/27で、1700日からは4か月弱ほどでした。断捨離の総数は5686点になり、前回より347点増えました。この期間は引越しの後で、新しいお部屋に収まりの悪いものを手放したり、複数持ちのものを減らしたりできました。古い書類の断捨離も少しずつ進めていました。

インスタントレタリング、ポリ袋ストッカー、桜模様のハンドタオル、ピアススタンド、ティファールのシール蓋とコルクボードを各1つ、クレヨンを10本、キラキラペン、HIGH TECHと書かれたTシャツ、大きな保冷剤、大きなビニール袋、Stamp Paintを2色、ステンレスのフライ返し、ハンガーを20本、つっぱり棚、胸に刺繍のついたレイヤードジャンパースカート、練馬区のワクチン接種券、保存容器、フード付きTシャツ、CDラック、食べかけのきざみのり、Tさんのおさがりのランチョンマット、デニンズを1本と肩紐なしスリップを1枚とインナーを1点、チョコホリックの密閉容器、キナリのスカート、粘土型シート、水栓の部品等一式、よつばと!の月めくり卓上カレンダー(2013.4-2014.3)、MDのケース、合皮のツーウェイバッグ、2020年のファンケル卓上カレンダー、茶色い麦わら帽子、歯医者とTELのスタンプ、池ポチャ用の黒いスニーカー、保冷バッグ、鍋の蓋を2つ、切り花活性剤、2000年の勤怠のタイムシートを12枚、お料理のレシピの切り抜きを貼り付けていたルーズリーフを25枚と未整理の破り取ったページを48枚、何らかの空き瓶、リングピローの箱、白いワイヤーのアクセサリースタンド、プラスチックのスプレーボトル、マーレマーレの靴袋を1つとインソールを1つ、パステルを1セット、白緑色のプルオーバー、未開封の携帯酸素缶、白いレースのシャツ、劣化したスタンプパッド、小さなざる、クリーニング屋さんの会員カードとスタンプカードを各1枚、検診結果の見方の冊子、ベージュのストール、映画用の3Dグラス、ハンガーとスカートハンガーを計10個、髪わざハンディブック、カセットテープ(カエターノのリーブロ)、クリーニング屋さんの会員証とスタンプカードを各1枚、2004年の勤怠のタイムシートを6枚、使いかけのリネンウォーター、リサとガスパールのランドリーバッグ、三井住友銀行普通預金等規定集という冊子、令和3年度がん検診等のご案内、ベージュの水玉の靴下、1998年の勤怠のタイムシートを16枚と1999年のタイムシートを5枚、黒い皮のパンプス、押入れハンガー、チャコールグレイの爪先靴下を1足と黒いリップル生地のスリップを1枚、ムササビペンケースのタグ、無印良品の紺色のシャツ、ポテチメーカーの蓋と空箱、青緑系の色のタオルケット、アンドマイラの秋カタログ、保存容器、ナウシカの英語版の漫画、お米カップを3つ、引き出し付きの白いテーブル、白い貝殻のバレッタティファールの取っ手、フローチャート用定規、無印良品の白いブラキャミ、クラフトパンチのケース、ストライプのシャツ、ホワイトブックスヌーピーの小さいバック、ガチャのカプセル、クジラのスタンプ、国民年金国民健康保険・住民税の平成11年の納付書などを16枚、旧姓のスタンプ、未使用の蘇生用マウスピース、NCMAのチラシを28枚と使いかけの帳票(契約書、同意書、お子様情報シート、デイケアレポート)を計6冊と経理ノートを1冊、国民年金国民健康保険・住民税の平成12~13年の納付書などを36枚、平成13年の求職受付票を1通と失業給付の受給資格者証ケースを1つ、母親のお下がりのスリップ、アイロンプリントの剥がれたエコバッグ、六角レンチ、プレコロのポイントカード、お箸を1膳と菜箸を1組、古すぎるホクナリンテープを7枚、旅行用ハンディー洗濯セットに入っていた洗面器、古いヨーグルトメーカー