断捨離 100日毎記録

1301〜1400日目のものを振り返ってみます。
1400日を達成したのは、2020/2/27で、1300日からは8か月ほどでした。断捨離の総数は4345点でした。内容を振り返ると、紙の断捨離を頑張り始めている様子が見えました。それから、衣類については、限界まで使ったものが多い反面、年齢が上がって似合わなくなった(丈が短い)や、体型の変化で着心地が悪くなった(二の腕がキツイとか)が増えているのが印象的でした。まとめて見返すことで、そういう自分の変化も見えてくるのが面白いです。引き続き記録を続けようと思います。

N証券の取引明細を6枚、歯科の定期検診のお知らせハガキ、ファンケルの2018卓上カレンダー、岩殿山の秋の植物のリーフレット、絹の爪先靴下、ミニラボのロングスカート、2005年の勤怠のタイムシートを9枚、N証券の取引明細を17枚、無印良品の角ハンガー、湘南チーズパイの空箱、ミニラボの商品タグ、透明な小さめの衣類圧縮袋、K証券の通知ハガキをを88枚、快獣ブースカのTシャツ、書けなくなった水色の蛍光ペン、磁石を6個とマジックテープを1つ、タオル、写真屋さんのカタログ、スタッフサービスの派遣手帳、カードの請求書とレシート(2015年5月分~12月分で請求書で11件分)、衣類圧縮袋を2つ、ハリネズミアコーディオンの台紙、無印良品ハリネズミのTシャツ、平成31年度がん検診等のご案内、フランス?のチョコのパッケージ、ハローワークでもらった再就職支援ガイドブック、箸箱、今月末が期限のカード、カードの請求書とレシート(2016年1月分~12月分で請求書で18件分)、カードの請求書とレシート(2017年1月分~12月分で請求書で15件分)、Hibikiという冊子、ひびきのお食事券と引換券を計5枚、ぞうのイラストのTシャツ、フェリシモのカタログを2冊、何かの保証書を1通、みょうがの育て方の紙、H26分確定申告のお知らせの葉書、くくるのポイントカード、平成24年度の国民年金の納付書を6枚、ベネビスのくるみボタンバレーシューズ、ユニクロのショートパンツ、伸縮棚の棚板を2枚、Maison de Juliettaのウィッグチケット、ヒヨコの抜き型、使いかけのみそポン酢、白いVネックの透かし模様Tシャツ、黒タイツ、IEDIT2019秋号、子ヤギ模様のティッシュケース、レースの靴下、フェリシモのワイン色のブラキャミ、カレー屋さんの割引券、フェリシモニュースクープ、ベジシャキちゃんの販売時の台紙、マッキー極細、サニークラウズのカタログ、紙袋を2枚、ベルメゾンのカタログ、冬モモンガのロングTシャツ、ネイルカラーリムーバーの容器、アマゾンプライムの勧誘DM、アンサンブル発表会のお知らせ、冬物のチェックのプリーツスカート、アリスのぬりえを3枚、しろくまカフェの2017カレンダー、かえるさんが分身の術を使ったような扇子、デグーさんのお布団用の丸型ポシェット、布巾、おかいものクマの買い運みくじ1枚とカプセルを1つ、デグーさんのお布団用のポーチを1つ、ベネビスのカタログ、医療費の領収書と明細書を計10枚、サニークラウズの青系の起毛ワンピース、白い布巾、緑色の蛍光ペン、新生お取引レポート2016年分12枚、深緑色の赤ずきんちゃんのタイツ、薬袋、フェリシモの12ヵ月の手づくり帖カタログ、ベルメゾンのベルコレというカタログの厳冬号、竹色のお着物、保冷剤を2つ、the runabouts のお弁当用箸、黒い髪ゴム、青いフリース、医療費の領収書を2枚、遮光瓶、ヘアピン作成キットのレシピシート1枚と茶色い布片を2枚、歯医者さんの定期検診のお知らせハガキ、カーキの絹の五本指靴下、野いちごの造花、東急ハンズのボールペン、ぱんださんのカラープリンター、シリカゲルを約950g、K証券の通知ハガキをを19枚、トランクについてきたシール、黒い靴下、チューリップローズのミニカタログ、「パソコンで作る!すてきな小物」という本